JAふくれんに大豆への収穫前グリホサート使用に関する公開質問状を送付
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、JAふくれんに、大豆への収穫前グリホサート使用に関する公開質問状を送付しました。 2020日消連第23号 2020年11月26日 全国農業協同組合連合会 福岡県… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、JAふくれんに、大豆への収穫前グリホサート使用に関する公開質問状を送付しました。 2020日消連第23号 2020年11月26日 全国農業協同組合連合会 福岡県… 続きを読む »
来春の検査のために、GMナタネ検査キットの受付を開始します。12月18日(金)までに、お申し込みをお願いします。 1セット(5検査分) 5,500円です(価格は事情により、変動する場合がありますので、予めご了解ください)… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、大手食品メーカー各社に対して、ゲノム編集食品の取り扱いに関する公開質問状を送りました。 2020年11月12日 食品会社各位 ゲノム編集食品の取り扱いに関する公… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、高速道路を運営する各社に対して、除草剤使用に関する公開質問状を送りました。皆さんも、身近な道路、公園などを管理する市区町村に、有害な除草剤の使用中止を求めていき… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、ブックレット『グリホサート~身近な除草剤にひそむ危険~』発刊を記念して学習会を開催します。一人でも多くの方にグリホサートの問題を知っていただき、グリホサートを私… 続きを読む »
発がん性の疑われる除草剤グリホサートは、食品の残留や身の周りの生活環境での使用により、命を脅かしています。遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンの天笠啓祐代表がQ&A形式でやさしく解説したブックレット『グリホサ… 続きを読む »
全国GMナタネ自生調査報告会に提出された環境省と農水省の資料です。 環境省資料 農水省資料 録画は下記のチャンネルでご覧いただけます。 日消連チャンネル 日消連ライブチャンネル
「2020年全国GMナタネ自生調査報告会 -生物多様性を脅かすゲノム編集作物-」が開催されました。会場実参加、Zoom参加、YouTube視聴により、推定200前後の参加がありました。ご参加有り難うございました。 集会で… 続きを読む »
2020年全国GMナタネ自生調査報告会 -生物多様性を脅かすゲノム編集作物- 日時:2020年10月15日(木)14時~16時 会場:参議院議員会館講堂 主催:食と農から生物多様性を考える市民ネットワーク(食農市民ネット… 続きを読む »
2020年全国GMナタネ自生調査報告会 日時:2020年10月15日(木)14時~16時 13時30分から議員会館ロビーで入館証を配布します 会場:参議院議員会館講堂 交通/地下鉄「国会議事堂前駅」または「永田町… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンでは、毎年ビール会社に遺伝子組み換えコーンスターチの使用有無について質問状を送っています。今年も質問状を送り、全社から、使用していないし、使用の予定がない旨の回答をいただきました。… 続きを読む »
日本民営鉄道協会にグリホサート等の使用中止指導、意見交換などを申し入れていましたが、回答が来ました。沿線住民と労働者の健康について主体的な姿勢が見えず、大変残念です。 ———̵… 続きを読む »