2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 hara ゲノム編集ゲノム編集コオロギに関する質問状への回答(グリラス社) 特定非営利活動法人日本消費者連盟御中 2022年7月11日 株式会社グリラス 代表取締役CEO 渡邉崇人 2022年7月1日付で受領した「ゲノム編集コオロギに関する公開質問状」においてご質問いただいた15の項目について、 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 hara ゲノム編集ゲノム編集コオロギに関する公開質問状 2022年6月28日 株式会社グリラス 代表取締役社⻑ 渡邉崇⼈様 日本消費者連盟 遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン ゲノム編集コオロギに関する公開質問状 私たちは食の安全・安心のために活動する消費者団体・市民団 […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 hara イベント2022年食農市民ネット総会記念鼎談「ゲノム編集と生物多様性」(オンライン)(7月23日) 2022年食農市民ネット総会記念鼎談「ゲノム編集と生物多様性」 食と農から生物多様性を考える市民ネットワーク(食農市民ネット)は年次総会を7月23日に開催します。今年は総会を記念し、遺伝子組み換え作物よりも先に国内で食用 […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 hara GMナタネ自生調査2022年全国遺伝子組み換えナタネ自生調査報告会(オンライン)(7月16日) 2022年全国遺伝子組み換えナタネ自生調査報告会 遺伝子組み換えナタネの汚染からゲノム編集作物を考える 遺伝子組み換え(GM)ナタネは食用油等の原料として輸入され、港から工場までの輸送途中でこぼれて自生しているだけでなく […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 hara ゲノム編集ゲノム編集フグのふるさと納税返礼品にNO!の署名にご協力を(紙でも始めています) 京都府の宮津市がゲノム編集トラフグをふるさと納税返礼品にしている問題で、市民団体が集めている署名にご協力をお願いしていますが、 ゲノム編集フグのふるさと納税返礼品にNO!の署名にご協力を 署名用紙ができましたので、ご協力 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 hara 食品表示食品表示問題ネットワーク「食品表示を考える集い」(5/30) 食品表示を考える集い 第4回 食品添加物の無添加・不使用表示についての意見交換会(2022.5.30) http://hyojinet.org/?p=47 食品表示を考える集い 集会アピール(2022.5.30) htt […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 hara ゲノム編集ゲノム編集フグのふるさと納税返礼品にNO!の署名にご協力を 京都府の宮津市は、ゲノム編集トラフグをふるさと納税返礼品としています。観光地天橋立を擁するだけでなく漁業の町でもある同市の市民からも、反対の声が上がっています。 ゲノム編集で開発のフグ、ふるさと納税返礼品に採用で波紋 京 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 hara ゲノム編集遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン総会記念講演会 どうなるの?ゲノム編集食品の行方」 新しく登場したゲノム編集技術は推進派の宣伝とは全く異なり、遺伝子組み換えと同じかそれ以上の危険を持った技術です。しかし、そのことが人々に知られず、国による審査もなく、表示義務もないままに流通が始まっています。このままでは […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 hara ゲノム編集ゲノム編集トマト・魚はいらない!チラシ ver.2ができました ゲノム編集トマト・魚はいらない!チラシの第2弾ができました。 ご活用ください。※趣旨に反しないご利用は連絡不要です。 genome-2.pdf genome-2.docx
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 hara 食品表示第3回 食品表示について食の安全議連に私たちの声を届けるオンライン集会(3/15) 第3回 食品表示について食の安全議連に私たちの声を届けるオンライン集会 ―食品添加物の無添加・不使用表示― 3月1日に開催された消費者庁検討会で、食品添加物の「無添加・不使用表示」についてのガイドライン案が了承されました […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 hara 食品表示食品表示について食の安全議連に私たちの声を届けるオンライン集会(2/16) 「第2回 食品表示について食の安全議連に私たちの声を届けるオンライン集会 ―食品添加物の無添加・不使用表示―」 消費者庁はこの3月、食品添加物の「無添加・不使用表示」について新しいガイドラインを決めることになりそうです。 […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 hara イベント種苗への遺伝子操作の表示を求める署名提出集会(2月8日) ★一般参加はオンラインのみとなります。 種苗への遺伝子操作の表示を求める署名提出集会 ~遺伝子操作から有機農業を守るために~ 日時 2022年2月8日(火) 13時半~16時(13時より議員会館入り口で入館証を配付します […]