厚労省にゲノム編集食品に関する公開質問状を送付
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、ゲノム編集技術応用食品の届出・審議に関して、厚生労働省に公開質問状を送付しました。 2020年12月11日 厚生労働大臣 田村憲久様 ゲノム編集食品に関する公開… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、ゲノム編集技術応用食品の届出・審議に関して、厚生労働省に公開質問状を送付しました。 2020年12月11日 厚生労働大臣 田村憲久様 ゲノム編集食品に関する公開… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、大手食品メーカー各社に対して、ゲノム編集食品の取り扱いに関する公開質問状を送りました。 2020年11月12日 食品会社各位 ゲノム編集食品の取り扱いに関する公… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、厚生労働省にゲノム編集食品に関する意見交換の場の設定を申し入れました。 2020日消連第13号 2020年8月3日 厚生労働省 医薬・生活衛生局 食品基準審査課… 続きを読む »
文部科学省研究振興局ライフサイエンス課に送付した公開質問状「遺伝子組み換え及びゲノム編集による育種の研究の実態調査についての要望書」に対し、文書回答でなく口頭で回答がありました。「ゲノム編集を研究する大学や研究機関は法令… 続きを読む »
ゲノム編集コオロギの件で公開質問状を送っていた徳島大学から回答が来ました。ゲノム編集について環境影響などへの問題意識がまるで欠如していることは残念でしたが、食品への応用の計画はないということでした。 —… 続きを読む »
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は、株式会社良品計画にゲノム編集食品は扱わないという不使用宣言をお願いする要請書を送りました。 2020日消連第9号 2020年6月4日 株式会社良品計画 代表取締… 続きを読む »
文部科学省に、徳島大学のコオロギゲノム編集についての調査を求める要望書を提出しました。 2020日消連第12号 2020年6月5日 文部科学省 研究振興局 ライフサイエンス課 御中 遺伝子組み換え食品いらない!キャンペー… 続きを読む »
コオロギのゲノム編集研究をしている徳島大学に、環境影響評価、食品安全評価の実施有無、届け出等について公開質問状を送付しました。 2020日消連第11号 2020年6月5日 徳島大学学長 野地澄晴様 遺伝子組み換え食品いら… 続きを読む »
「コオロギせんべい」のゲノム編集原料使用報道の件で公開質問状を送付していた株式会社良品計画から以下の回答がありました。 2020年5月20日 特定非営利活動法人 日本消費者連盟 共同代表 天笠啓祐様 共同代表 大野和興様… 続きを読む »
株式会社良品計画が販売を予定している「コオロギせんべい」は原料のコオロギをゲノム編集技術で作成したものとの報道があったことを受け、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンと日本消費者連盟は同社に公開質問状を送りました。 … 続きを読む »
GMO・ゲノム編集の食品を識別する認証マークを作りたい ! 「私たちの食卓がもっと安心、安全で美味しいものであって欲しい」 「自分達は編集された食べ物を食べたくない」 日本では、こんな思いを持つ消費者がたくさんいるのに… 続きを読む »
1・30緊急アクション「ゲノム編集食品はいらない!」 ヒューマンチェーン 新たな遺伝子操作技術「ゲノム編集」でつくられた食品が2019年10月に解禁されてしまいました。安全性審査の必要はないと決定した厚労省… 続きを読む »